【必読】ローズティー緊急レポート
大阪 堺市 ポーセラーツ & アーティフィシャルフラワー
大人の女性の素敵お稽古サロン ローズ ピゥ フェリーチェです
皆様 暑い日々 いかがお過ごしですか
私は 少し早い 夏期休暇をいただき
3泊4日で台湾に行ってきました

台湾も暑いと思っていましたが
昨日 帰ってきた日本はもっと暑かったです
もう少し夏休みを愉しみながら
旅行の思い出を振り返りたいと思います

よかったら どうぞお付き合いくださいね
1日目は
空港からホテル
マンダリン オリエンタル 台北へ
クラシカルでヨーロッパ風な外観です

ザ ジェイド ラウンジで
ティータイム

こちらのアフタヌーンティーは
台湾で 一番人気

日常を忘れてしまうほど
素敵な空間にうっとりしました

ゴージャスな空間は
VIPな気分に

素敵なペアシートも

シャンパン付きの
スペシャルアフタヌーンティー
を注文しました


Gaden delight Afternoon tea

シャンパンに とても合いました

2つ目の3段プレートには
ピンクで彩られた
フラワースイーツetc

どれも 可愛くておいしかったです

紅茶は
台湾紅茶
2種類を注文しました

どちらも 綺麗な水色で
香りもよく おいしかったです

すべてが美味しくて
幸せなひととき

そして
Gaden delight Afternoon tea には
素敵なプレゼントが付いていました

アフタヌーンティーの後は
ホテル内の中庭へ
街中のホテルとは思えない
安らぎのある空間
中庭には
ザ マンダリン ケーキヂョップがありました

ケーキやマカロン

クッキー ブレッド
カラフルなパッケージと
可愛いスイーツが いっぱいです

素敵な空間
シャンパンと紅茶
おいしいティーフード
非日常の空間に
心も体も癒され 台湾の旅のスタートです

夕方からは 台湾の夜市に行ってきました

11年前と変わらず
活気と熱気
1日中 元気な台湾の人達に
元気をもらってきました

引き続き夏期休暇中
台湾旅行記をアップしますので
よかったら覗いてみてくださいね

暑い毎日ですが
皆様お体に気をつけてくださいませ


いつもサロネーゼランキングの応援クリックありがとうございます
いつも「いいね」ありがとうございます

いつも「いいね」ありがとうございます

レッスンスケジュール
こちらからご覧ください
(変更 追加日ありますので 時々見てくださいね)
→
レッスン→

8月の1Dayレッスン
アーティフィシャルフラワーアレンジ
生徒様募集
→
☆資格WOMAN
好きなことで輝きたい女性必見
『活躍中のサロネーゼブログ10選』に掲載→

ハーバリウム キャンドルレッスン
→

アーティリウムレッスン
→

レザースマホカバーレッスン(BLAjapan)
→
☆当サロン生徒様に限り スマホカバー2種類と手帳カバーの3つのディプロマコースがあります。どうぞご相談ください。

ハーバリウムレッスン

美味しい紅茶の淹れ方レッスン
→
アーティフィシャルフラワー
体験レッスン

アーティフィシャルフラワー
→

アーティフィシャルフラワーアレンジ
ローズピゥフェリーチェ オリジナル

ポーセーツ 生徒様募集中

体験レッスン フリーコース
インストラクターコース
→
→
→

ホームページ
(ホームページ カスタマイズ中)
レッスンスケジュールは こちらからご覧くださいませ。→
きょうはゆっくりおうちで、原稿書いたり、事務作業をしたり
そんな日のおうちランチはこちら
めんたいこパスタ
これ、すごくおいしいのに、ものすっごく簡単なの
『めんたいこパスタレシピ』
材料 パスタ 、めんたいこ、マヨネーズ、きざみ海苔、バター(お好みで)
作り方
①パスタを袋にかいてある表示通りの時間で茹でます。
めんたいこにお塩がきいてるので、茹でるときの塩加減は、いつもより少なめでOK。
②茹でてる間に、お皿に、腹から出した明太子と、マヨネーズをいれて、スピーンでくるくると混ぜて、めんたいマヨネーズにしておきます。
③茹で上がったパスタをざるにあげて、あつあつのうちにバターを少しいれて、お箸であえておきます
④ ③のパスタを②のお皿にいれて、スプーンとフォークで全体にめんたいマヨを混ぜて、仕上げにきざみ海苔をちらします。
出来上がり☆
③のバターの工程を抜けば、少しあっさりしたお味に、バターであえるとと少しコクがでます。お好みで☆
これ、簡単なのもうれしいのだけど、なにより洗い物もすくなくてすみます(笑)
パスタをゆでたお鍋と、パスタを食べるお皿だけ
らくちん
簡単うまうまなので、ぜひ作ってみてね
きょうのめんたいこは、きのう福岡空港で買った、稚加榮(ちかえ)さんのもの
きれいな一腹ずつになってるものを買うと明太子ってわりと高いよね
でも、お家使いなら、こういうチューブや切子で十分
このチューブは、おにぎりする時にもすっごく便利だから、福岡へ行くたびに買ってます
いろんな明太子屋さんがあるけど、私は稚加榮さんを買うことがおおいな
ちょこっと質問返し~。
クゥーさん
確かに妊娠してから疲れやすいかも(涙)すぐふらっとしたりするよぅ。
りーたんさん
りーたんさんのためにも、一度お医者さんに相談してみるのがいいと思うよ!勇気出して!
くーさん
風疹の検査はしなかったなぁ、子供のころかかったから大丈夫なのかな?
はなさん
お買い物はこまめ派です!
晴加さん
まえ、コメントでオススメしてもらった、ナカムラ326さんの「いつもみてるよ。がんばってるの、しってるよ」と、鮫島浩二さんの「私があなたを選びました」は、買って読んだ!
まいさん
プラノバールかどうか覚えてないのだけど、黄体ホルモンのお薬は飲んでたよ。着床しやすくするためにってドクターから説明があったよー。
みくさん
着床出血は、あとから考えると「あーあれがそうだったのかなぁ」って感じのもので、出血ってほどではなかったの。整理予定日が遅れたらすぐに病院に来るようにドクターに言われてたから、陽性反応がでてすぐに病院へ行ったよ。
奈美さん
いろいろ飲んでるものがあるので、今度お写真いれて紹介するね♪
りんごさん
りんごさんが、ベビちゃんがほしいんだーって気持ちがあるなら、大丈夫だよ!あせらず、ゆっくり進んでいく時期があってもいいと思うよ!私だったら、嫌だーっておもっちゃったら 、一度お休みしてみると思うよ。
ひまわりさん
うちもいっぱいケンカして、ダンナ様にもひどいこといっぱい言っちゃったよ・・・。だからひまわりさんだけじゃないよ!ベビちゃん活動は、夫婦二人で頑張るものだからさ。ダンナ様の気持ちのペースに少しあわせてあげるのもいいかもしれないよ!がんばろう!一人じゃないからね!
ここなーにさん、りんごさん
誕生日会のグリーンのワンピースは、Barbie(バービー) のだよ♪
とみーさん
カフェイン気にしてるよぅ。コーヒーとか紅茶、緑茶はなるべく一日1,2杯に我慢してます。
そのかわり、色々飲み物見つけたからまた写真と一緒にアップするね♪
うーたんさん
シチューやカレーのときはうちもサラダ(笑)サラダをトマトサラダにしてみたり、ポテトサラダにしてみたり、グリーンサラダにしてみたり、サラダバリエーションだね♪
minyanさん
サボンの新しい香りは、ローズティーっていう香りだよ♪なんだかねー懐かしい香りで、私は好き♪
さきっちょさん
クリパの予定あります!もうすぐなのだ♪
kacoさん
歯ぎしり、実は最近少し落ち着いてきたみたいなのー。あんまりひどいようなら歯医者さんにいったほうがいいって私も言われたよ
♥♡sachi♡♥さん
もなの名前の由来は、おじいちゃんとおばあちゃんの名前の頭文字「M」から両親が考えたみたいだよー。最初はモニカちゃんだったらしい!
チェダーチーズさん
ダンナ様と私やっぱ似てますか(笑)よく言われるのだよ。
まだ質問たくさんもらってるから、またあとでお答えするね
みんな晩御飯の献立決めたー?
どうしようかなぁ、、、、、きのうまで魚づくしだったから、お肉にしようかちら。
そんな事考えながら、少しまったりしよ(笑)
ルイボスティー淹れてくるー。
またねー