ローズティーが好きな人。必見必読大調査。
文系のためのローズティー入門
塚田姉さんと過ごしました![]()
![]()
前から気になっていた
スカイツリー近くのレストランにて
↑
前菜!!
↑
サラダ☆
↑
豚肉の、、、ん?なんだっけな?
↑
美味しかったやつ
(料理名、全然覚えてない。笑)
とにかく食べて飲んで
楽しい時間を過ごさせていただきました
そして
最後には、、、
お祝いプレートがやってきましたー
やったー



このお祝いプレートが来るまでに、
色々と紆余曲折あったのですが、、、笑
それは話すと長くなるので、また今度。
本当に楽しいバースデーディナーでした!
ねーやん、ありがとうございました

ちなみに、ねーやんからのプレゼントは、、、
サボンのローズティーのシャワーオイル
こちら、去年もプレゼントで
いただきまして
『ねーやん!来年もこれがいい!!ちょーいい香りだよー
』
と絶賛していたら、、、
本当にくれたーーーーー
やったーーーー!!!!
半年ぐらいは、このローズティーの香りを楽しめるぞー



ローズティー 緑豊かな大地とともに
グリムの予約受付中!!
お申し込み・お問い合わせ
ぽちっとバナーつけました。
またまた応援よろしくお願いします
?
片手にピストル、心にローズティー
いつもありがとうございます。
COMPASS TEA LIFE & STYLE 新潟スタッフ yukoです。
先日、新潟で6年ぶりのコンパス紅茶会の開催でした。
講師にコンパス代表の上野が来県して、1日目はコンパスの紅茶をお取り引きいただいております、
新潟市秋葉区のカフェ 「ベルカフェ」様にて、
2日目はコンパス紅茶のファンがたくさんいらしてくださる、新潟市のY様オフィスで、午前と午後の開催でした。
満席を超えるたくさんのお客様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
最初のご挨拶で、上野が「多治見から参りました」というだけで
どの会場でも、あの最高気温が連日40℃を超えている有名な多治見から
ーー!
と、いうことで、すべての会でいきなりの大盛り上がりでした。
各会場にご参加くださいました皆様、暑い中おいでいただき
本当にありがとうございました。
こちらはベルカフェ様の、木のぬくもり溢れるナチュラルな素敵な店内で。
ウェルカムティーに、ティーバッグのローズティーでアイスティーをご用意させていただきました。
(お客様をお迎えするウェルカムティーに、
コンパスのティーバッグは紅茶が美味しいので、カンタンに愛情をこめた準備ができます。
そんなコツもお話いたします。)
メインの紅茶は、
ダージリン、アッサム、アールグレイと3種類の紅茶を説明とともにお飲みいただきました。
そして2日目は、新潟市西区のY様オフィスで、午前の部と午後の部と
2回開催させていただきました。
こちらは、ウェルカムティーにティーバッグローズティーを水出しで、
同じく3種類の紅茶をお飲みいただきました。
みなさま、熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
こちらのY様オフィスでは、スタッフ様がケーキを焼いてくださいました。
ケーキは、シフォンケーキとバナナケーキのどちらかお好きな方を
お選びいただいて、クッキーも付けてくださいました。
豪華ですよね![]()
。
ご参加下さった方からは、
「なかなか普段知る機会がない紅茶やインドの文化に触れることができて
嬉しかったです。講師の上野さんの情熱がすばらしかったです。」
「奥深い紅茶の世界が知れて興味が湧いてきました!」
「素敵な講師の先生にお会いできて、紅茶に感動して、本当に参加させて
いただいて良かったです」
「次回も絶対に参加したいです。友達も誘いたいです」
大変うれしいお言葉をたくさんいただきました。
何より、みなさまが、紅茶を口にされたとたん、
「おいしい〜〜‼︎」と笑顔になってくださるのが、私どもの一番の喜びです。
そして珈琲党のかたがたが、
終わったあとに紅茶の話で盛り上がったり、
紅茶を飲みたくなるね!と口々におっしゃっていただけるのが、コンパス紅茶会の特徴です。
また、コンパスの紅茶会は、お子様連れの方も安心してご参加いただけます。
他のお客様がお子様に気を取られないように、紅茶に気を向き続けさせる、講師に力があります。
昔、上野がスイミングコーチ時代に、泣いている入会直後の小さな子供10人を溺れさせないように、しかも笑顔にさせることをしていましたから、
こちらに向かせる集中力は鍛え上げられております。
むしろ、子供さんたちには、こういう場も経験させてあげたいと
いう上野からの言葉で、今回、3歳のお子様とお母さまもご参加くださいました。
お子様の場合は、紅茶はお水を足して薄くしてお出しします。
お母さまが「(子供が紅茶)おいしい!」と言ってました。と嬉しそうに
お話ししてくださいました。
コンパスの紅茶会は、お仲間同士でのご参加、お一人様でのご参加、
お子様連れでのご参加、紅茶会初心者の方、そして、珈琲党の方からプロの紅茶関係のかたがたまで、どなたでも楽しんでいただけます
。
みなさまのお近くでコンパス紅茶会が開催される際は
どうぞお気軽に足をお運びくださいませ!
皆さまとお会いできますことを、心よりお待ちしております
。
本当に美味しい!と大評判の、
イン
紅茶
・カレーパウダー
は、コンパスへどうぞ。。。
おいしい紅茶・カレーパウダーをご賞味ください。![]()
ココ↓
COMPASS TEALIFE & STYLE オンラインショップ
********************************************
【コンパス連絡先】
コンパスへのすべてのお問い合わせ、
紅茶会のお申し込み、お問い合わせ、
紅茶会のご依頼、開催するにはどうしたら??
業者様のサンプル、卸売ご希望の方、
もこちらからどうぞ。
↓↓↓
株式会社コンパス
フリーダイヤル 0120-35-8558
携帯からは 0572-29-1554
FAX 0572-26-7270

ローズティー 関連ツイート
人事「紅茶アドバイザーと言うと、例えば疲れた方にはローズヒップティーとかそういうアドバイスをするのですか?」
解釈… https://t.co/ZKGCWvWuqN
バラ科。ビタミンC補給、緩下。炎症、発熱によるビタミンC消耗時の補給、感染症予防、便秘に。特に禁忌は無し。ティーでの使用はティースプーン山盛り1杯に熱湯150ml、蓋をして10~15分抽出。1日3回服用。
https://t.co/qK8l8TQHW3 #夏休み #お盆休み #夏期休暇 #夏季休暇…
