6時間で覚えるローズティー絶対攻略マニュアル

夢のあるカフェ
VVG Bon Bon 好様棒棒(ハオヤンバンバン)
マリー・アントワネットカフェ
台湾のお友達に聞いたら全然流行ってないよって
私は流行ってても流行ってなくても全然いいんです

可愛ければなんでもいいんです

行ってみたかったの
るん


お菓子のお家みたいでおもちゃの中にいるみたい


ケーキ
カップケーキ
マカロン
お菓子がいっぱい
可愛い
雑貨も売っていて、奥にはいるとレトロな雰囲気でした
お菓子も売ってます

ここでお土産を買う気でいたのですが、、、とくに欲しいものが見つからず。。
さて、ティータイムはこちらを
チョコレートスムージー
ローズティー
&スパイシーミルクティ
こちらのチョコレートスムージー
チャイティー
美味しかったです
女の子のティータイムにぴったりな場所でした

ご馳走さまでした

ヨウコ&ミナミシュラン Vol.⑰
美食50選![]()
VVG Bon Bon 好様棒棒 認定 ![]()
ヨウコ
めざす未来へーふれあいローズティー
昨晩は散らし寿司と豚汁。
美味しくできました!
愛知県豊田市のお肌をふわふわにするエステサロン「SORA SALON(そらサロン)」 の
くぼやです。
ご訪問ありがとうございます![]()
女子力のかなり高い友達が美味しいローズティーを見つけたからとプレゼントしてくれました。
お湯だけでも紅茶や緑茶と合わせてもいいみたい。
早速、お湯で![]()
うぉ~~いい香り![]()
いかにもお肌に良さそうで、女子力アップしそうな感じがします。
調べてみると。。。
女性ホルモンのバランスを整える
香りの成分のゲラニオール、ネロールが効く
血行改善
中国では昔から女性のための生薬として使われていました。
美容効果
ビタミンA Eが含まれています。
イライラを抑える
バラの香りが沈静・抗うつの効果。
免疫過激反応を抑制
うがいして風邪予防 (いや・・・もったいない
)
やっぱり体にいいよね!って感じです。
ますます、テンションの上がる私です
(単純)
ティーカップはノリタケのオールド![]()
昔のものなのにデザインがとっても可愛い。
ティーポットも探してたら巡りあえました![]()
そして、今日届いた豊田市の広報にこんな記事がありました。
よくいろんなところで載ってますよね。
500mlあたりの糖分量は
麦茶 スティックシュガー0本
スポーツ飲料 スティックシュガー8本
カフェオレ スティックシュガー15本
オレンジジュース スティックシュガー16本
コーラ スティックシュガー19本
改めて見ると・・・飲むんじゃないなって・・・
甘いもの好きだからおやつは止めれないけど
飲み物系は元々お水とお茶と紅茶とハーブティーくらいでセーブです。
こちらをクリックしていただければSORA SALONの詳細がご覧いただけます。
登録は誰がしたのか、こちらからはわかりませんので覗いちゃってください♪
ラインID @eeh3452t (@からコピーしてください)
メールはこちらです。
愛知県豊田市永覚新町
愛知環状鉄道 末野原駅から徒歩7分(送迎可)
(名古屋駅から岡崎駅経由で1時間10分)
駐車場あります
豊田東ICから5分。豊田IC、豊田南ICからも近いです。
3,500円 (施術時間は30分ほどです)
ディープクレンジング+ 4,500円 (施術時間は45分ほどです)
1,000円から2,000円
3,000円
ローズティー なにわ遊覧百貨店



ローズティー 魂を塊にしよう!
素敵な時間
紅茶のお勉強をしていると、英国式の美しいテーブルに遭遇することはよくありますが、フレンチスタイルはなかなか出会えません。
今回は、フレンチで楽しむ紅茶の時間を満喫して参りました。
ティータイムの前に、まずはテイスティングの実習です。
今日はフレイバードティーなのでテイスティングは判りやすく、ご一緒した皆様と「どれが美味しいか論議」になりました。
結果は「どれも美味しい」でしたが。
ケークサレに合わせたベルベーヌアッサムが爽やかで美味しいです。
アイスティーにしても美味しそうでした。
かわいい初夏のケーキはマルグリット型で焼かれた軽いケーキです。
何年も当サロンに通われている方は
「5年前に私もこの型を購入しました![]()
買ったところまで進みました(ニコ
)」
と可愛らしいコメントをされていました。
ティーフーズもフランスと季節をちゃんとイメージされていて、先生方のセンスと優しさが伝わってくるようでした。
当サロンの講師陣はティーインストラクターの大先輩です。
とっても素敵なお二人で、ずっとお話を伺っていたかったです。
お菓子に合わせたのは、私が今までにいただいた中で一番美味しいローズティーでした。
日本の紅茶専門店で作るフレイバードティーは、日本人の好きな味覚やアロマをしっかり理解しているのだと理解いたしました。
素敵な皆様と美味しい紅茶のある素敵な時間を過ごすことができました![]()
皆様ありがとうございます。
(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてね
)

ローズティー 関連ツイート
宗:初登場時13歳
母:違うでしょ?
宗:推定600歳
母:好きな食べ物は?
宗:ラーm
母:違うでしょ?
宗:ローズティーかトマトジュース
母:福娘に参加しなかった理由は?
宗:寝坊、では、ない
母:7… https://t.co/Ljq7Eq2MX0
バラ科。ビタミンC補給、緩下。炎症、発熱によるビタミンC消耗時の補給、感染症予防、便秘に。特に禁忌は無し。ティーでの使用はティースプーン山盛り1杯に熱湯150ml、蓋をして10~15分抽出。1日3回服用。
