弱者 便利でカッコよくてどこにも無いもの作ってます

弱者 便利でカッコよくてどこにも無いもの作ってます

[広告] 楽天市場


ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則 小さくても儲かる会社になる「勝ち方」/福永雅文【1000円以上送料無料】


著者福永雅文(著)出版社日本実業出版社発行年月2018年04月ISBN9784534055798ページ数286P9784534055798内容紹介戦略のバイブルと53の事例が教える。差別化×集中化×接近戦であなたの会社が強くなる。本書でマスターできる弱者が強者に勝つ5大戦法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:1,620円

【中古】 “弱者”にやさしい会社の話 大事なことを教えてくれる14の企業の思いと経営 KINDAI E&S BOOK/坂本光司,坂本研究室【著】 【中古】afb


坂本光司,坂本研究室【著】販売会社/発売会社:近代セールス社/ 発売年月日:2010/10/01JAN:9784765010825
価格:548円

道端の経営学 戦略は弱者に学べ / マイケル・マッツェオ 【本】


基本情報ジャンルビジネス・経済フォーマット本出版社ヴィレッジブックス発売日2015年02月ISBN9784864911993発売国日本サイズ・ページ374p 19cm(B6)関連キーワード マッツェオ マイケル 9784864911993 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について内容詳細 「のめり込むほど面白く、商売にとって何が大切か教えてくれる稀有な一冊」楠木建(監訳者) なぜ優れた戦略を真似てもうまくいかないのか? 普通の会社の現場から経営の本質を学ぶ、 名門ビジネススクール教授によるかつてないMBA「課外授業」 3人の経済学者たちが1台のクルマに乗り込み、全米の「小さな会社」をめぐる旅に出た—— ●急速に拡大展開する矯正歯科と、支店を閉めたコーヒーショップは何が違うのか? ●なぜ「サービスの悪い」地方銀行が繁盛しているのか? ●町のスポーツ用品店はいかにして大手小売店と張り合っているのか? ●なぜ最新のマシンを揃えていないフィットネスジムに人が集まるのか? ●町のボウリング場が採用広告に「筆記用具持参」と書いた理由 ●なぜ自動車整備工場は成果主義をやめたのか? 全米中の「小さな会社」の事例から、経営の骨太の論理を引き出す! 「戦略」は大企業だけのものではない。むしろ小さな会社だからこそ戦略が生き残りを左右し、その手応えや課題をありありと感じられるのだ。 3人の経済学者たちが1台のクルマに乗り込み、全米の町々で事業主たちに話を聞いてまわり、戦略の本質を学ぶ。[著者紹介]マイケル・マッツェオ Michael Mazzeo ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院准教授。MBAコースで事業戦略を教えている。スタンフォード大学で経済学博士号を 取得。10歳の息子(とたくさんのレゴ・ブロック)とともにシカゴに住んでいる。この旅ではインタビューの録音と予約を担当。 ニューヨーク・ヤンキースの大ファン。 ポール・オイヤー Paul Oyer スタンフォード大学経営大学院教授。イェール大学でMBA、プリンストン大学で経済学博士号を取得。著書に『経済学に必要な 知恵はすべてオンライン・デートで学んだ(Everything I ever Needed to Know About Economics I learned from Online Dating)』。2人の子どもたちとカリフォルニア州スタンフォードに暮らす。旅の道案内と 写真撮影を担当。ニューヨーク・メッツのファンだが、たまにオークランド・アスレチックスに浮気する。 スコット・シェーファー Scott Schaefer ユタ大学デイヴィッド・エクルズ経営大学院教授。スタンフォード大学経営大学院で経営学博士号取得。共著に『戦略の経済学 (Economics of Strategy)』がある。ソルトレイクシティーで2人の子ど もたちと暮らしている。本書の旅のドライバー。シカゴ・ ホワイトソックスのファン。 監訳者略歴 楠木建 くすのき・けん 1964年東京都目黒区生まれ。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構 築する論理について研究している。。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。著書に『「好き嫌い」と経営』『戦略読書日記』 『経営センスの論理』『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』などがある。趣味は音楽(聴く、演奏する、踊る)。 訳者略歴 江口泰子 えぐち・たいこ 法政大学法学部卒。編集事務所、広告企画会社を経て翻訳業に従事。主な訳書にハトソン『なぜ、これを「信じる」とうまくいくの か』、カーン『マイレージ、マイライフ』、マクブライド『毒になる母親』、サマーズ『考えてるつもり』、オライリー『ケネディ暗殺 50 年目の真実』、ラムズフェルド『真珠湾からバグダッドへ』(共訳)など。
価格:1,998円

【100円クーポン配布中!】高校野球弱者の発想 強豪校に勝つために/田尻賢誉


著者田尻賢誉(著)出版社日刊スポーツ出版社発行年月2015年08月ISBN9784817203359ページ数285P9784817203359内容紹介弱者だからこそ、新しい視点でものを考えられる。新しい価値観に気づくことができる。新しい方法を生み出すことができる。弱者ならではのネガティブポイントこそ、発想を生む宝の山なのだ。弱者であることはマイナスではない。チャンスだ。“弱者”が“強者”に勝つための105のヒント!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:1,620円

弱者の戦略 人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 [ 栢野克己 ]


人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 栢野克己 経済界ジャクシャ ノ センリャク カヤノカツミ 発行年月:2008年10月 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784766784350 栢野克己(カヤノカツミ) 「人生は逆転できる!」が使命の零細企業コンサルタント・講演家。福岡市出身、立命館大学卒。自らもヤマハ発動機・リクルート・他7社の就職・転職・起業に失敗。ウツ病5回・借金1億・自殺未遂を経て8社目の(株)インタークロスで七転び八起き。1992年より毎月毎週1000回を越える勉強会「九州ベンチャー大学」主催。零細企業・起業・人生逆転をテーマに全国・アジアで年100回の講演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 弱者が必ず勝てる「成功法則」を発見!/第2章 中小ベンチャーの成功法則を「やずや」に学べ!/第3章 「七転び八起き」の軌跡/第4章 人生の成功は「夢×戦略×感謝」だ!/第5章 「弱者の戦略」は自然法則、天の摂理だった/第6章 夢を果たす 「夢」だけでは、生きていけない。「感謝」だけでも、ただのイイ人。「戦略」で愛する人を救うのだ。 本 人文・思想・社会 心理学 生き方・人生論 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
価格:1,404円

ランチェスター戦略 弱者が勝つ最後の方法 ビジネス実戦マンガ (ビジネスcomic) [ 福永雅文 ]


弱者が勝つ最後の方法 ビジネス実戦マンガ ビジネスcomic 福永雅文 神崎真理子 PHP研究所ランチェスター センリャク フクナガマサフミ カンザキマリコ 発行年月:2009年03月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784569706429 福永雅文(フクナガマサフミ) ランチェスター戦略コンサルタント。1963年、広島県呉市生まれ。86年、関西大学社会学部卒。マーケティングの仕事に従事するなか、96年、ランチェスター戦略と出合い、99年、コンサルタントとして独立。戦国マーケティング株式会社代表取締役、NPOランチェスター協会理事研修部長、ランチェスター戦略学会常任幹事。小が大に勝つ「弱者逆転」を使命とし、我が国の競争戦略のバイブルともいわれるランチェスター戦略を伝道するコンサルタント。現在、弱者企業の勝ち残りを指導する企業のコンサルティング活動を行う傍ら、全国各地で企業内研修・公開セミナー・講演を行う。歴史研究をライフワークとし、「歴史に学ぶ戦略経営」がもう一つの講演・執筆のテーマ。ランチェスター戦略をテーマとする無料メールマガジンを04年より発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 局地戦ー大きな市場なら儲かると思っていない?/2 一点集中主義ー手広くやれば儲かると思っていない?/3 差別化ー大手の真似をすればなんとかなると思っていない?/4 接近戦ーいいものなら、わかってもらえると思っていない?/5 No.1主義ー一番になればそれで充分だと思っていない?/特別付録 ランチェスター戦略30の共通言語 販売・競争戦略のバイブルがストーリー・マンガでわかる。営業、流通で強者に勝つビジネス兵法。ダントツ1位になれる即実戦の書。 本 ビジネス・経済・就職 流通 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス セールス・営業 ビジネス・経済・就職 産業 商業
価格:1,512円

弱者のお取り寄せはこちらで、いまこれが爆発的に売れています

弱者 BESTパートナー

「『こっちゃよ、懐かしくて訪ねてきたっていうようなこと言ってな、一人一人外へ誘い出してこてんぱんにのしてやったんだ。どいつもこいつも軍隊じゃでっかいツラこいていやがったけど、娑婆じゃみんなホトケさんみてえにおとなしくおさまってたぜ。

おれたちが鬼ヒゲと言っていた百里空の先任班長の野郎は、信州の岡谷だけんど、二週間前式をあげたところだと言って新婚ホヤホヤだった。

こいつは三度のめしを二度にしても、おれたちを殴る方が好きだっていうやつでな、訪ねて行ったのは夕方で、ちょうど女と二人だけだったが、こいつは家ン中でのしてやった。・・(中略)

中でもザマなかったのは岩空の分隊士だ。こりゃ兵学校出の中尉でな、気違いみてえな張り切り野郎で、やつに殴られたあと病院に担ぎ込まれて四日目に死んじまった同年兵もいるし、おれだって前歯二本も折られているんだ。

あのときは立場上しょうがなかったんだ、許してくれ、この通りあやまるから許してくれってな・・・

こっちゃわざわざ福島くんだりまで、そんな泣き言を聞きにきたんじゃねえやって言って、同年兵の分まで半殺しになるほどぶん殴って血だらけに踏みつぶしてひき蛙のように河原にのばしてやった。』・・(中略)


彼の予定では、「お礼参り」の相手は7人いたそうだが、そのうち3人は空襲で焼け出されて行ってもそこに家がなかったり、外に働きに出てうちにいなかったりして、つかまえられたのは4人だけだったそうだ。

『でもあれだな、これでいくらか恨みは晴らせたんだけんど、気持ちはあんまりさっぱりしねえもんだな。なんだかこう、変にうすら淋しいような気がしちゃってよ、復讐なんていうものはもともとこんなもんかなァ・・・』」

当時、軍隊でのいじめやしごきは日常のひとコマでした。

ルビーさんのブログ 『終戦後、元上官に「お礼参り」』記事より

日本人の本当に気持ち悪いと思うところは、「立場を使った暴力や横暴」があまりにも酷いところです。

その代名詞と言えるものが、戦前の日本軍であり、新兵や植民地下の朝鮮兵(こちらは年長になっても待遇は変わらなかった)に対する暴力や雑務の押し付けなど、国家組織内部「優越的」な地位を持つ人間が、それより「下位とされる人間」に、度重なる嫌がらせや暴行を加え、挙句の果てには殺してしまうことへのハードルが極度に低い。

それは現代の日本でも変わらず、官民問わず、実に全社会的に上述の「体質」を引き継ぎ、官僚のセクハラや、過去にあった学校での体罰ブラック企業の問題昨今では日大アメフト部の悪質タックルや、「奈良判定」で有名なアマチュアボクシングの“ドン”の山根明会長に至るまで、もはや枚挙をいとわないのが現実です。

やられる側にとっても、特に日本人の場合は、周囲を過度に意識したり、上に従う傾向が特に強いので、黙って泣き寝入りをするか、逆に自分たちが「同じ立場」になって、また新たな「弱者」をイジメたり、世代間のギャップでもあるように、「今の若者は貧弱だ」と吠える老害に成り下がるのがオチでしょう。

ゆえに「弱い立場」のままで、反抗する人は珍しく、格闘家のヒョードルのように、軍隊に属しながら、自分に対してパワハラやリンチに近い訓練をさせた上官を半殺しにすることは出来ないのです。

数年前(2015年)に、鮮魚卸売会社の社長・武藤美幸(むとう みゆき)容疑者<47歳>がバイト従業員増元春彦さん<23歳>を蹴り殺す事件がありましたが、程度の差はあれ、こういうことになるのが、日本社会ではほぼ必然です。

ひろゆき「女性が社会進出しても世の中よくならない」男女関係なく出世する人の醜い要素

この中で、テレビ朝日の女性記者が財務省の事務次官にセクハラされた問題について、上司に話しても理解されず、最終的には週刊新潮に垂れ込んで、その事務次官が辞任に追い込まれた話で、女性記者のセクハラを無視した上司が、「男性」ではなく「女性」だった件についてです。

結果的にわかったことは、女性だろうが男性だろうが、日本の「偉い人」の考え方は、あるものは何でも使えという「共通規格」のもと、自分たちの利益を最大限にするためには、どんな不条理であろうが、下位の者に押し付ける“そういう考え方”です。

オリンピックの橋本聖子氏が、フィギュアスケートの高橋大輔選手にキスを迫ったり、自分がオリンピック協会の中での「立場」を利用した、非常に気味の悪い事件など、前述の内容に沿った上で、男性社会だからそうなったのではなく、権力者が威張り散らす、一種の「村長社会」の性質から来るものだと思います。

ひろゆき氏は、「その対極」として、フランス人やアメリカ人は、ある種「自分個人が絶対正しい」とする考え方があると述べていて、それもなんだかなぁと、確かに不条理な環境で身を亡ぼすことは、断固反対ですが、こうした思考が行き過ぎるのも考えものです。

【落合陽一】 日本人に多い過労死について、ストレートな正論をぶつける!

夏目漱石以来の“西洋近代的個人”に対する欺瞞や、「個人」や「権利」がなくても、戦争をせずに平和に暮らしていた時期が確実にあったこと。そうした元来の東アジア的価値観の中で、それぞれの人間が、依存的に暮らし、動画の中で落合氏が荘子の言葉を語るように「アジアでは昔から“言語”と“言語”によって“個人”と“個人”によって分断しない」考えのもと、それを否定すれば「世界が一つであった幸せを破壊してしまう行為である」としました。

ひとたび西洋の価値観を持ち出せば、この悠久の歴史を持ち、実際的にも成り立ってきた「アジアの美的感覚」は、文字通りすべて失われるというわけです。

このような東洋的美的感覚のもと、その上に現代テクノロジーを載せて、いかに問題を解決していくかについては、先ず「西洋的個人」から脱却する必要があると述べます。

後にかなり難しい哲学的議論にもなりますが、実際の歴史を鑑みた上で、東アジアは西洋世界に比べ、「圧倒的に戦争の少ない地域」であったことは事実ですし、根源的に誰も中心でもない思想のもと、「個人と個人」間の対立がなく、つまりそれは戦争ではなく、東アジア地域が緩やかに「一つにまとまって」いくことこそが、善き事だと捉えられていました。

しかし現代は、アメリカからの物質的な圧迫の中で、そうした価値観が崩され、地域の平和が乱されている状況です。

少し取りとめのない内容になってしまいましたが、物事の事実やバランスをしっかり見据えた上で、悪しきものは断ち切り、残していくべき伝統はしっかりと受け継いでいくことが大切であると思います。

<参考資料>

・太平洋戦争史と心霊世界 『終戦後、元上官に「お礼参り」』記事

・AERAdot. 『日大の田中理事長とボクシング・山根会長が蜜月で新アンガールズ結成? 本家も困惑【動画独占入手】』記事

・ニコニコニュース 『老害過ぎ?「若者はひ弱」「昔は100時間残業」自慢がネットで批判殺到』記事(2017/12/30 12:54秒刊SUNDAY)

・HOLLYWOODSNAP 『“人類最強”ヒョードルが女子総合格闘技を全否定発言で波紋』記事(2015/08/13)

・NAVERまとめ 『女社長(47)が20代男性バイトを蹴り殺した事件、不自然な点しかないと話題に【武藤美幸】』記事

・Youtube動画 『ひろゆき「女性が社会進出しても世の中よくならない」男女関係なく出世する人の醜い要素』

・アナエンタ 『橋本聖子は高橋大輔を溺愛しキスの過去!夫や子供もいるのに』記事

・Youtube動画 『【落合陽一】 日本人に多い過労死について、ストレートな正論をぶつける!』

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

満載!弱者情報

皆さまこんばんは!iPhone8のはるかです!

みどりさんが化石スマホから進化を遂げるに当たって、あれやこれや大変だったみたいです!

我がモントレゾールスタッフはなかなか流行トレンドに敏感!

みんなオシャレでわたしもエキゾチックに刺激的なワーキングライフを送らせていただいてるんですが、

圧倒的文明弱者!!

という弱点があるんです

ここだけの話、わたしがスタッフとして入った頃2015年末

予約表が手書きでした(о´)www

たまげてエクセルで予約表を作りましたw

本当にびっくりしたww

わたしもPCの知識は、OL時代の偏った知識なので胸を張れるものではありませんがww

そんなことを思いながら、思い出したのが

携帯電話の歴史

初めてケータイを持った中311月から、ブレることなくドコモユーザーなわたしです。

ポケベル

ピッチ

ガラケー

スマホ

と進化していますが、わたしが所有していたのはガラケーからです。

姉がいるのでピッチは知っています!江口洋介CMのエッヂとかあったよね!

ドコモの中でもずっとSHARPを使っていました。

SH901iとか

はじめて持った携帯が、憧れてやまなかった先輩と同じ機種で!それだけで幸せでした

そして着メロから着うたに移行した時期です。

受信する相手によって歌やランプを変えられました。

憧れの先輩の着信は、m-flolet go←失恋フラグ、ランプはレインボーにしました←←誰得情報

あの頃はメール一通、インターネット使用毎に通信料がかかり、電話代もえらくかかった時代でした

わたしが高校1年生のときにauからwinという機種で、パケット使い放題が誕生しました。

auユーザーがクソ増えた瞬間です。

ちなみにこの頃ソフトバンクはJ-フォンからボーダフォンに移行した時期です。メールアドレスが懐かしい。

あの頃はキャリアが違うと絵文字が送れなかったので、好きな子に❤️とか送れなくてムズムズしてました_(:3 」∠)_

そして今は想像もつかないであろう、リミット制という料金制限があったのです。

うちの親は割と寛大というか細かくなかったのでそういう縛りはなかったのですが、

同級生によくこの縛りに悩まされて

月の利用額が定数を超えると、通信料や通話料がかかるものは全てシャットアウトされちゃうわけです。

メールは送受信できない、インターネット見れない、電話はかけられない、着信のみ可

今で言う、速度制限がもっと厳しかったわけですー。

そしてピッチ業界からWILLCOMという

WILLCOM同士なら通話料定額!

という神のみ成せる所業

確か高校3年か社会人1年目あたりに大ブームが起こり

ケータイ2台持ちが増えました!

遠距離恋愛のカップルは必ず持っていました!

ちなみにわたしも持っていました!

それからiPhone、スマホが普及し始め

わたしは一度だけアンドロイドにしましたが、割とすぐぶっ壊れてiPhone5sにしましたw

5sもぶっ壊しまくって

最終的に海の家の簡易トイレ(ぼっとん)に落っことすという別れ

その後取り急ぎiPhoneSEにしましたが、カバーとかに特に興味がないのでまたぶっ壊しまくって

今年の5月にiPhone8

とりあえず今のところ大事に使っています!

ガラケーのころから携帯をぶっ壊しまくり、画面を割りまくり、息子の幼稚園カバンの中に携帯を入れて登園させたことも…←なぜw

かよこさんのiPhoneで、iPhoneを探すを使ったらご丁寧に幼稚園の職員室が位置情報に出てきましたww

色んな事件と共に生きてきたわけですが、これからもお付き合い願いたいと思います🤲

今日は店の悪口しか言っていませんが、思ったより長くなったのでこの辺で(о´)

明日はあさみちゃんちのぬこ🐈に癒されてきます( ͡° ͜ʖ ͡°)❤️



写真は実家のワンコ

奥の半裸は父です←






TEL 0246-84-6615
MAIL


弱者 関連ツイート

残り11時間とか出てる回線弱者はおとなしく明日にします_(:3」∠)_
RT @urushicchi_2: 【杉田水脈議員の寄稿は「障害者や患者の人権をも踏みにじる」 支援団体が抗議】

https://t.co/dolXd5NfG3

こう言う難癖付けは、ヤクザのチンピラ並みですね・・・。

「弱者」と呼ばれる人達が「被害者コスプレ」をやり出すと…

RT @ishtarist: なぜ日本人は弱者に冷たいのか。
不幸な人はそれだけ悪いことをしたのだという「公正世界仮説」は、一神教ではない日本には当てはまりそうもない。
日本人にとって善悪の判断基準は、集団からの逸脱によって測られるというのがたぶん鍵だろう。すなわち弱者であるこ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする