歯磨き おいしさと楽しさと健康と


























雛人形、飾った?
▼本日限定!ブログスタンプ





































歯磨き特集のホームページ♪あなたにお似合いの見つかるよ♪
街を春色に埋め尽くしたソメイヨシノが葉桜になると、主役交代とばかりに、今度は山桜系が見ごろを迎えます
我が家の窓の外から見える山桜も、そろそろ満開に。
「でもアタイは、お外でお花見がしたいんでしゅよ 」と、アウトドア派のバニラ姫。
そうだよね。
お天気も良いことだし、お出かけしようねー
車に乗って20分ほど。
やって来たのは「」です。
到着するや否や、「ひゃっほ~っ」と桜に向かって丘を駆け上るバニラ姫。
実はこの場所を訪れるのは初めてで、どんな公園なのか、どれくらいの桜があるか、私もバニラも良くわかっていなかったのですが…。
「お父しゃん。なんだかスゴイ迫力でしゅよー」と振り返った姫の向こうに、
我々の期待をはるかに超えた、驚くほど大きな桜の木々が出現っ
重なり合うようにして伸びるピンクの枝。
その下に入ってみると、こんな感じ
少し離れて花を中心に見上げると、こんな感じ
さらに桜の下を抜け、反対側まで走って眺めると、こんな感じ
あまりの美しさと迫力に感動し、
この感動をなんとか写真に残せないかと、
桜の周りをぐるぐる廻りながら、
色々な場所でシャッターを切っていた私です。
そのうち「桜しゃんばっかり見てないで、アタイを見てくだしゃいっ」と、
姫のご機嫌がちょっぴり斜めになったところで、撮影は終了。
その後は二人でベンチに腰掛け、
「キレイな桜だね~」「でもアタイの方がキレイでしゅけどね
」などと話をしながら、素晴らしい春の景色を堪能したのでした。
公園からの帰りがけ、お昼ご飯のパンを幾つか購入しました。
もちろんバニラにもお裾分け
いつものソフトなパンではなく、今日はちょっとハード系だけど、大丈夫かな?
「アタイの辞書に〝齧れないもの〟なんて、ありましぇんから」と言いながら、
ガブっと噛みついた姫でしたが…。
「こ、これはなかなか手ごわいでしゅよ…」
それでも決して口から離さず、パンの固さに負けることなく、しっかりと食べ切ったバニラ姫
6月で11歳になるけれど、今のところ歯はきれいで丈夫です。
毎晩の歯磨き、頑張ってるもんね
これからもケアを怠らずに、健康で強い歯をキープしていこうね
「歯磨き」はなかった
ああ、観に行きたいな、あの映画。まだやっているのかな。バナナ
今日の旦那ちゃんは、ディサービスから帰って来て、おやつを少し食べて、寝た。
夜ごはんの予定は、ギョウザだった。
旦那ちゃん、寝てる。
旦那ちゃん、起きない。
声をかけても、寝倒している。
余程疲れたらしい。
待っている間に私も寝てしまった。
2時過ぎに様子を見に行くと、泣いた。
お腹が減ったらしい。
今からギョウザを包むのは大変だから、ごめんと思って、
明日の朝ごはんにと思って買った、こだわりのパン屋さんのパンを出すと、
むしゃむしゃ食べて、二人分を一人で全部食べて、さらに、もっと!というので、
お蕎麦を茹でた。
どうせ茹でている間に寝て、この細かく砕いて茹でた蕎麦を夜中にすすることになるんだろうね・・
という予想は外れて、
むしゃむしゃ食べる。完食。
相当な量を食べたよ。
ごはん食べる量が減ったから、栄養補助食品を、といって、ごはんなんだか薬品の塊なんだかを勧めて来た施設の栄養士の顔が浮かんだ。
こんなに食べているよ、びっくりするだろうな。
毎日同じようで、毎日違う。定規で測ったような毎日は味気ないだろうな。
歯磨きを済ませて、リクライニングを倒しながら、
「今朝はディサービスに行くのに、眠いところ起こして、まだ食べたくない時に朝ごはんで、こちらの都合で時間で動いてごめんね」
と言うと、声を上げて泣いた。