タンクトップに見る男女の違い
9/22ひさびさ東京(新技二の腕ごっそり退治をおしらせします!)
女性と言えばおっぱいと子宮![]()
なのにどっちもきちんとお手入れ方法ならっておりません、
な、わたしたち女子![]()
がんはふたりにひとりがなる時代、乳がんは女性のがんの1位ですよ?
毎日おっぱいチェックしてますか??
わずかなエクササイズで
肩こりもらくに![]()
そして帰りには、ブラがきつくなる方続出![]()
おまたぢからに続く
女子必聴のセルフケアセミナー![]()
ーーーーーーーーーーー
いつもはおまたおまたと子宮温暖化とともに
お話ししておりますが
今や女性のがんの1位は乳がんになりました。
セルフチェックが最大の早期発見方法なのですが
よく冊子やネットで
探し方書いてありますけど
真面目にやってる方って少ないのだと感じます・・・。
おっぱいの検診はマンモグラフィー・・・・。![]()
については触れませんが
まずはとにかく毎日おっぱいを触ることって大事なんです。
かくいうわたしも
産後みごとにこそげて
しぼんでしまったかわいそうなおっぱいちゃんを復活させるべく
おっぱいマッサージを始めました。
脱いだら関東平野ですが(おい)
わたしは鳩胸なので
ブラの付け方なども考慮しますと
「あいかさん おっぱいあるじゃん」って見られることが多いです。
あるように見られるってことね。![]()
でもあるように見てもらえると
お洋服着るときとかは得ですよね。![]()
授乳以外おっぱいってお仕事をしていません。
なので使ってない臓器、お留守になることがおおい臓器ですし
リンパも多いし脂肪も多い臓器のため
毒素をためやすいことでは有名です。
がんになると転移しやすい部位でもあることで有名です。
このおっぱいという臓器の
特性を考慮したセルフケアが必要な時代ではないかと思います。
そしてね、生理周期によってもおっぱいの状態は変わります。
つまりホルモンによる変化があるということ、
つまり年齢によっても気をつけなくちゃいけないことが
少しずつかわりますよ、ということ。
なので
おまたぢから®も一生もので
生理が終わったら関係なくないですし
女性である以上死ぬまでマストな知識ですけど
おっぱいマッサージも
生理のあるなし
おっぱいのあるなし
年齢、まったく関係ございません。
もうおっぱい見せないし
おばちゃんだから関係ないわってことはないですよ、ってこと。
だからおっぱいのためにも
やっぱりおまたぢから®の知識は予備知識としてマストで
わたしたち女性の大切な第二のスケジュール帳でもある「生理周期」と
共にあるホルモンの変化を理解しておくことって
とっても大事です。
なぜなら女性はやっぱり「生理と共に歩む人生」だから。
あなたのおっぱい冷えてませんか?
ぺちゃぱいって思ってるかもしれませんが
おっぱいって作れるものなんです。![]()
ふわふわやわらかおっぱいは
作るものですよ![]()
一緒にふわふわマシュマロおっぱい作りませんか![]()
というわけで
おっぱいマッサージのレクチャーは
たまにセミナー中で伝授しておりましたが
これは単体での必要性を感じまして
おっぱい作りワークショップ始めます![]()
乳がんのセルフチェック方法もお伝えしますね。
マシュマロバストプロジェクト
ふわふわ美乳をつくるワークショップ
美乳育乳倶楽部&おっぱいセルフケア♪
日時
2018年9月22日(土)東京10:00〜12:00
*会場詳細はお申し込みの際にお知らせします。
また、会場はお申し込み人数により事前に変更になっている可能性もございます。
前日にお送りする最終案内メールをご確認の上ご来場くださいませ。
受講料:\16200
再受講\8100(過去立花の受講のみ再受講料金です)
【申し込みはこちら】
9/22東京
[当日の持ち物]
お水1~1.5l程度お持ちください。(コーヒー・お茶・清涼飲料水不可)
*できれば前日よりこれらはお避けいただき、お水をこまめに飲んでお越しください。
動きやすいジャージやパンツなど。
ロングヘアの場合、髪を束ねてください。(ワーク補助時邪魔になります)
ワーク時はブラジャーを外し、キャミソールを着用してください。(肩のあるタンクトップやブラジャーはワークがしにくくなります。カップの有無は問いません。)
ヨガマットやバスタオルなど敷くもの。(東京のみ)
※持ち物などは各会場で若干変わる場合がございます。
前日の最終案内メールをご確認下さい。
お振込み手数料はご本人様負担になります。
お申し込み後1週間以内にご入金をお願いします。
*当日現金支払いは¥1080(税込み)追加で頂戴いたします。
なるべく前日までのお振込みでのお支払いをお願いいたします。
*お申し込みはパソコンアドレスからお願いいたします。
*申し込み時に自動返信メールに詳細が届くようになっています。
届かない場合は迷惑フォルダをご確認の上、メールアドレスが間違っていないかご確認のうえご連絡ください
携帯アドレスはできるだけ避けてください。携帯アドレスの場合は申し込み前にパソコンからの受信設定をご確認ください。(GMailからの受信可能にしてください)
返信なき場合は までメールにてご連絡くださいませ。
[キャンセルポリシー]
*キャンセルの場合申し込み時の自動返信メールに返信でご連絡をお願いします。
*お申し込み後は入金前でも事務手数料20%が発生いたします。ご予定をご確認のうえお申込みください。
またお申し込みだけして未入金のままにしておく、お席の仮押さえはご遠慮ください。
*ご入金後の返金やご本人様希望や都合によるお振替は基本的に承っておりません。
*お振込み時の明細や通帳が領収書として通りますので、
お振込みいただいた場合、個別の領収書の発行は承っておりません。
お振込み明細やネットバンクにて各自ご印刷をお願いいたします。
[お子様連れに関しまして]
*赤ちゃん連れは可能ですが、泣き続けてしまう・ぐずるなどの場合は一時退室などをお願いします。(場合によってはこちらから一時退室をお願いする場合もございます。)
周囲の方の聴講の過度の妨げにならないようにご配慮をお願いいたします。
*歩きまわってしまうお子様に関しては、静かに待てない場合はお預けになっていらしてください。
[その他]
*妊娠中でもご参加いただけますがマッサージはほどほどになります。
同意書提出の他、当日ワーク時、
立花やアシスタントに必ず申告してください。また、ご体調を最優先にご無理はなさらないでください。
お申し込み時に妊娠中である旨と受講日に何週であるかご記載下さい。
*生理中でもご参加いただけます。(PMSが強い場合・生理痛がふだんきつい場合は当日のマッサージはほどほどにお願いいたします。)
*授乳中でもご参加いただけます。出がよくなりますので、赤ちゃんとお越しください。
立花杏衣加の当セミナーは
受講生によるシェア会などは 一切禁止しております。
(適切な内容が伝わらず、その先の手技に対する責任が取れないためご遠慮下さい。
他者に伝えたい場合は養成講座をご受講ください。)
このセミナーはあくまでご自身のセルフケアのためのご受講として下さい。
録音録画は禁止です。
テキストの転載なども固く禁止しております。
世界が認めたタンクトップの凄さ
8~9月は毎週末、娘の阿波踊りがあります。
東京のあちこちのお祭りに遠征して踊りに行くので、とうぜんワタクシも随行することになります。
そんなときのコーデは、とにかく涼しくて動きやすい、というのが優先です。
今一番お気に入りの阿波踊り随行コーデは、トップスが黒のノースリーブ、ボトムスが白のリネンパンツ、足元はスポサンという組み合わせです。
↓とはいえ、現地についたら上に連Tシャツを着るんですけどもね。。。
タンクトップ:ジェームス・パース
リネンパンツ:ジェームス・パース
バングル:HERMES フィリップ・オーディベール
サングラス:オリバーピープルズ
サンダル:TEVA
バッグ:アンテプリマ
スタートが夕方からのことが多いので、そこだけが救いなんですけども。
でもあまりに暑いと首にタオルとかしろくまのきもち(ひやっとする濡らしたスカーフみたいなヤツ)を巻いたりするので、もうコーデもナニもあったもんじゃないんですけどね。
まぁ子供につきあって真夏の公園や水遊びにつきあうママさんも同じような気持ちですよね。。。オサレとかいってられっか、ってもんすよね~~~。
Instagramでデイリーコーデを更新してます→
Facebookで日々のど~でもいいつぶやき&入荷案内→
◎MARUMARUのアイテム一覧→
タンクトップ それ、さがしにいこうか
コーデ詳細です😊
ジャケットは、大好きなリトルブラックの
サイトを見たら、もう載ってなくて😭🙏💦
私の背は158cm、Sサイズでぴったりでした!
で、ブラックもSで良いな!と思って
konnyの抱っこ紐、
![]()
