ゾウさんが好きです。でも聖地巡礼のほうがもーっと好きです
12月17日(月)
どーも、Lottiパパだがね

えぇ~12/16(日)のオハナシでーす

前回の記事はコチラ→
残りわずかとなった2018年のQ日…
ずーっと行きたかった
遠江國一宮小國神社

(静岡県周智郡森町一宮)
で、お写んぽしてきました~

紅葉の名所としても有名なトコですが
すっかり落葉なんで
そんな混む様子もなくすんなり
神域の凛とした空気が良いですね

ロの字はチャカチャカと忙しなく探索



この神社、ワンコダメではないらしいので
ありがたいです、静岡はホント犬に優しい
参道に入るとすぐに現れるのが事待池
その橋の真ん中でイヌヤメちゃったりして

しかしこーゆー景色だと
50mmでは表現しにくいね
つくづく広角レンズが欲しいな~と

そんなオヤジの野望をヨソに
ツッタカ止まらないオケチュ

参道を外して脇道を進んでいくと
ほどなく本殿に

こーら、ちゃんとお参りせんかーい

さほど大きな社殿ではありませんが
建立から1450年の歴史は伊達じゃない
なにか不思議なパワーを感じますね
そこを横目に見ながら
境内地を流れる宮川

この川沿いが写撃スポットかな

静岡ピン友さんのInstagramを見ながら
ここかな?違うかな?と聖地巡礼気分

神様、仏様、サンタ様…
やっぱり広角ほすぃです

ま、主役はロの字やし50mmでワタシらしく撮ればいいんだけどね~

ママに舞台裏をスッぱ抜かれてました

ブロガーも楽な遊びじゃないのよ

で、コレ↓
好きな感じに撮れましたん

宮川沿いは静かでオサンポにもってこいだね
でも…夏場はモスキートの嵐かな

紅葉あったらシャッター止まらなくなりそうないい雰囲気だな~
来年は紅葉狙いでガチめにチャレンジしよ
居残り組発見

まるでロの字の為に作られたような
ジャストサイズの可愛い橋

イノシシ用の罠がありました
古代の森って言われてるぐらいだから、イノシシどころか乙事主…いや、シシ神様が出てきそうだ

派手に居残ってるヤツもおりました

オスマシも決まるね~

この川沿いの道が
何処までも続いてそうだったので
適当なトコでUターン
この手の橋がちょいちょい架かってます
見た目よりはしっかりしてて歩きやすいね
あっちこっちへチョロチョロと
やっぱママも一緒だと楽しいね

珍しく自分から河原に降りたりして
素敵なワンルームも発見して

これ葉っぱあったら見応えあるな~

対岸のママとかくれんぼしながら宮川沿いの散策は終了
ふぅ~とお膝で一服タイム

ちーとストマックバグズが騒ぎだしたので
参道入口手前の小國ことまち横丁とことまち夢小径へ
名産のお茶やらスイーツやら並んどります

< div>
ことまちわらび餅

“餅”と名のつくモノに間違いはなーい

うひょひょおいしそーじゃん

で、黒蜜もちもちわらび餅抹茶アイス~🤘
ママはお汁粉すすってましたわ
おめーはちょっとだけだぞ

で、甘いモン食うと…
塩っ気が欲しくなるわけで…
エンドレスループの危険ありw
もち焼きせんべい寺子屋本舗

なんだか洒落た陳列に惹かれましたん

ぬれおかきのバジルふりかけ

ちょっとしたステーキみたいだったわ

で、このあとさわやか行ったのよね~
よ~食うな~っちゅうハナシ

Photo by LMM
そんな楽しいQ日でしたとさ
でわまた

ランキングに参加してます

わらわにポチっと応援よろしくじゃ




またのご来店お待ちしております

LINEスタンプ絶賛販売中


