ボーダーを超える、とくよ
人間の狂気って近いところに落ちている。
昨日の10時に支援会議した。我が家にヘルパーさんとケアマネと私の三人がいた。
最近、部屋は割りと綺麗。朝からふとんを干してる。パッと見は普通の家。床はピカピカ。
不自然なほど、笑顔すぎる私がそこにいた。ケアマネも固まった笑顔の私を見て安心してこう言う。
『お母さん本当によく頑張っているし、このペースなら息子さんが小学生に上がったら徐々にヘルパーさんを減らしていきましょう。』
私『、、、はい!大丈夫です!頑張ります!』
ケアマネ『お母さんあと母子通園、週に1日支援センターをそろそろ復活させましょう。元気そうだし、息子くんのために頑張ってみましょう。』
、、、、、、ズキッ
私『、、、はい!息子のためですもんね!頑張ります!最近、なんだか調子がいいんです!朝から身体も動いて!息子もいい子だし!』
、、ズキッ!、、ズキッ!、、ズキッ!
私『息子、最近、私にたくさん話しかけてくれて!毎日行く公園も辛くなくて!楽しくて!なんか最近幸せで!』
、、、ピキピキピキ!、、ズキッ!、、ズキッ!
ケアマネ『よかった。お母さんもやる気になってて。安心しました。』
、、ぐさり。
私『はい!息子のために頑張ります!今日は皆さん暑い中、本当にありがとうございました!』
、、、ドキドキドキドキドキドキドキドキ!!!!
その夜は動悸がすごくてデパスを飲まないと眠れなかった。おまけに夜中に何回も起きた。暑いせいかもしれないけと。
次の日、私はランランの目で起きて息子を保育園へ。
帰ってきて急いでストラテラとピルを飲む。布団をあげようと寝室に入った瞬間、立ったまま私の目からドバーっと涙が出てきた。
ケアマネの番号を表示させて電話する。涙が止まらないまま私は早口で話し出す。
『、、もしもし、本当にすいません!やっぱりダメ!もう!ああ~!!!!(号泣)』
『、、な、なに?どうしたの?今どこ!?』
『い、、家です!大丈夫です!あああ!本当にごめんなさい!ヘルパーさん減らさないで!怖くて!こ、こわ、うう~!!(号泣)』
『あっ昨日のは小学校に上がったらの話で!』
『分かります、ただダメなんです!私、未来が全部すぐそこなんです!時間の概念がなくて、一年後も十年後も全部一緒なんです!あああ!ごめんなさい!(号泣)』
『、、悪い説明をしちゃったかな?ごめんなさい。』
『本当にごめんなさい!謝らないでください!昨日、全部いい顔して結局見栄を張りきれなくて、、だめだった!!私は!!こんな、、あああ!(号泣)』
『大丈夫!?行こうか?!今からそっちに!』
『大丈夫です!あと、ごめんなさい!支援センターもやっぱりダメなんです!本当にごめんなさい!やっぱり母子通園には行けません!息子のために、、行けたら本当は、、あああ!(号泣)』
『そうか、、厳しいんだね!ちょっと今は無理だね。』
『本当にごめんなさい!本当にごめんなさい!今は!今は!ダメで!ぐぐぐぐ!(号泣)』
『んじゃ支援センター通う予定、キャンセルしとくよ!大丈夫。心配しないでいいよ。』
『うあああ(号泣)!本当にごめんなさい!期待はずれの母親で、、息子のために、、動けない母親で!ぐぐぐ、、(号泣)』
『大丈夫?ちょっと休んで。横になってね。』
『はい!ごめんなさい!本当にごめんなさい!本当にすいません!本当に!(号泣)』
カチ、、プープープー。
そっからお昼頃までずっと寝室で号泣。息子の誕生日なのに、号泣。いいママで居たかったのに、号泣。シャッターの閉まった寝室で、号泣。
誕生日の息子の絵はクールダウンのために描きました。せめて母親らしいことをしたくて。息子の誕生日ぐらい母親らしいことをしたくて。
皆さんのコメント、どんなに励まされたか。どんなにありがたかったか。本当にありがとう。成長していく息子を優しい目で見守りたいのに。本当にありがとう。
家族で健康。とくよ
今日が11月23日だと思って読んでね
←

仮面ライダージオウショーに行って来ました

朝起きて
『ジオウショー明日?』
と聞く日々……
今朝も
『ジオウショー明日?』
とパパに聞く声。
『今日だよーー!』
と言われ
『えーーー!きょおおおお!?』
すんごいハイテンションボイス

朝からテンションあげあげで準備して、イオンモール福岡へ

(ちなみにイオン狂なので、イオン行くことにも『えーーー!?イオン!?ほんと!?』と大興奮
)

10時到着!
13時からがショーなので、まずは!
仮面ライダーの映画の前売券を買いに

購入予定だったプレミアムチケット?はすでに完売(今日発売)してましたが、もう1つのグッズ付きはあったので親子チケットでGET

はーくん、映画館デビューです(^^)(^^)
パパと見てきてね。
ママはひーくんと買い物でもしとくよ

その後、ショーの場所確認へ(11時)
……ちょっと待て。
すでに人がいる……

でもお昼ご飯食べたい……
悩んだ結果、ぱっと食べてこよう!とお昼ご飯へ。
12時に食べ終わり、ショーの場所へ。
すでに人いっぱいやないかーーい!
座れないやないかーーい!
と思いながらわたしはひーくんを乗せたベビーカーを押してトイザらスへGO!
(結局何も買えなかったけど)
はーくんはパパと場所取り。
なんとか座れたみたい。
ショーの途中にチラッと見に行ったけど、ほんとすごい人で…
なんも見えねえ。
わたしはGUへ行きました。
スキニー欲しいなーと思いながら見て回って終わった

(今回の衣替えでめっちゃ捨てたら着るものなくてめっちゃ困ってるのに)
(授乳中でワンピース着られないのまじ痛い)
写真撮影もあって、撮影したのですが知らない子がめっちゃどアップで写りこんでる……許すまじ
しかもジオウの真ん前ね。

(年賀状の写真候補だったんだぞおおおお)
まーいいや。
つぎはクリスマスに熊本行きます。
ウルトラマンに会いにいきます

ひーくんに髪留め買いました。
前髪だけめっちゃ伸びてて

筆作りたいからまだ切りたくなくて、髪留め。ペンギン(笑)
見た目女の子になりました(ただでさえ間違えられるのに)
取れたら口に入れるのわかってるので、私が見てる時だけつけてます。
スタバでホワイトチョコレートなんちゃらかんちゃら飲みました(半分ほど飲まれました)
眠いって言うからひーくんだっこして乗せたのに乗せたら元気になったやつ(あるよね…)
わたしは左パイが詰まったり白斑できたり、よく熱出ないなって感じのここ数日ですが生きてます。白斑だいぶ引いた

もはや博愛主義ではとくよを説明しきれない
人間の狂気って近いところに落ちている。
昨日の10時に支援会議した。我が家にヘルパーさんとケアマネと私の三人がいた。
最近、部屋は割りと綺麗。朝からふとんを干してる。パッと見は普通の家。床はピカピカ。
不自然なほど、笑顔すぎる私がそこにいた。ケアマネも固まった笑顔の私を見て安心してこう言う。
『お母さん本当によく頑張っているし、このペースなら息子さんが小学生に上がったら徐々にヘルパーさんを減らしていきましょう。』
私『、、、はい!大丈夫です!頑張ります!』
ケアマネ『お母さんあと母子通園、週に1日支援センターをそろそろ復活させましょう。元気そうだし、息子くんのために頑張ってみましょう。』
、、、、、、ズキッ
私『、、、はい!息子のためですもんね!頑張ります!最近、なんだか調子がいいんです!朝から身体も動いて!息子もいい子だし!』
、、ズキッ!、、ズキッ!、、ズキッ!
私『息子、最近、私にたくさん話しかけてくれて!毎日行く公園も辛くなくて!楽しくて!なんか最近幸せで!』
、、、ピキピキピキ!、、ズキッ!、、ズキッ!
ケアマネ『よかった。お母さんもやる気になってて。安心しました。』
、、ぐさり。
私『はい!息子のために頑張ります!今日は皆さん暑い中、本当にありがとうございました!』
、、、ドキドキドキドキドキドキドキドキ!!!!
その夜は動悸がすごくてデパスを飲まないと眠れなかった。おまけに夜中に何回も起きた。暑いせいかもしれないけと。
次の日、私はランランの目で起きて息子を保育園へ。
帰ってきて急いでストラテラとピルを飲む。布団をあげようと寝室に入った瞬間、立ったまま私の目からドバーっと涙が出てきた。
ケアマネの番号を表示させて電話する。涙が止まらないまま私は早口で話し出す。
『、、もしもし、本当にすいません!やっぱりダメ!もう!ああ~!!!!(号泣)』
『、、な、なに?どうしたの?今どこ!?』
『い、、家です!大丈夫です!あああ!本当にごめんなさい!ヘルパーさん減らさないで!怖くて!こ、こわ、うう~!!(号泣)』
『あっ昨日のは小学校に上がったらの話で!』
『分かります、ただダメなんです!私、未来が全部すぐそこなんです!時間の概念がなくて、一年後も十年後も全部一緒なんです!あああ!ごめんなさい!(号泣)』
『、、悪い説明をしちゃったかな?ごめんなさい。』
『本当にごめんなさい!謝らないでください!昨日、全部いい顔して結局見栄を張りきれなくて、、だめだった!!私は!!こんな、、あああ!(号泣)』
『大丈夫!?行こうか?!今からそっちに!』
『大丈夫です!あと、ごめんなさい!支援センターもやっぱりダメなんです!本当にごめんなさい!やっぱり母子通園には行けません!息子のために、、行けたら本当は、、あああ!(号泣)』
『そうか、、厳しいんだね!ちょっと今は無理だね。』
『本当にごめんなさい!本当にごめんなさい!今は!今は!ダメで!ぐぐぐぐ!(号泣)』
『んじゃ支援センター通う予定、キャンセルしとくよ!大丈夫。心配しないでいいよ。』
『うあああ(号泣)!本当にごめんなさい!期待はずれの母親で、、息子のために、、動けない母親で!ぐぐぐ、、(号泣)』
『大丈夫?ちょっと休んで。横になってね。』
『はい!ごめんなさい!本当にごめんなさい!本当にすいません!本当に!(号泣)』
カチ、、プープープー。
そっからお昼頃までずっと寝室で号泣。息子の誕生日なのに、号泣。いいママで居たかったのに、号泣。シャッターの閉まった寝室で、号泣。
誕生日の息子の絵はクールダウンのために描きました。せめて母親らしいことをしたくて。息子の誕生日ぐらい母親らしいことをしたくて。
皆さんのコメント、どんなに励まされたか。どんなにありがたかったか。本当にありがとう。成長していく息子を優しい目で見守りたいのに。本当にありがとう。

とくよ 関連ツイート
おすすめ しとくよ〜(・∀・)
予定入れとくよ!